







1/8
花筏文様水差し ご売約済み
¥99,999,999 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
K様 ご売約済み こちらからよろしくお願いします。
ヨーロッパの古い水差しです。
どこかアジア的な気がしてしまいました。
日本語で、名付けるなら、花筏文様水差しでしょうか?
花筏とは、散った桜の花びらが水面に浮き、それらが連なって流れていく様子のことだそう。
桜ではないですが、その様な水の流れのある水差しかと、ふと思いました。
花筏の由来は、川に流された骨壷が筏から外れた姿からきてるそうで、
昔は川に筏にくくりつけた骨壷を流し、早く紐がとけて壷が川に落ちると早く極楽にいけるとの言い伝えがあり、花は骨壷と一緒に添えられたそう。
蒔絵師幸阿弥家(こうあみけ)が作成した花筏蒔絵があることから、室町時代より前からあることになります。
とても面白いと思いました。
とても美しいお品になります。
アンティーク、ビンテージ、ブロカントの商品には、キズや汚れ、色の変化などは必ずありますのでご了承下さい。歴史を刻んだ古いものたちを再度 生活の中で楽しんで頂けたらと思っております。
日本からの発送になります。
発送の際壊れやすいものは、梱包材で、厳重に包装致します。
お客様のご都合によるキャンセル、返品は、受けたまっておりませんで、宜しくお願いします。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99,999,999 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品